研究論文賞・受賞一覧

この記事は約2分で読めます。

「研究論文賞」は、独創性に富みエネルギー環境教育に新しい手法や研究方法を提供したか、新しい発見とそれを科学的に検証することによりエネルギー環境教育の進歩発展に貢献した優れた論文に対して授与します。

受賞者名(所属)論文題名掲載
巻号頁
20111塩田真吾,永田勝也,小野田弘士(早稲田大学大学院)環境配慮行動に着目した環境学習プログラムの評価手法の開発と検討3巻1号 59-64
20122佐藤徳紀(山形大学大学院生)中学校と大学の連携によるエネルギーを題材とした理科学習プログラムの開発5巻2号 37-44
20133萱野貴広,熊野善介(静岡大学教育学部),大矢恭久,奥野健二(静岡大学理学部),池谷渉(静岡大学教育学部附属静岡中学校)デジタルツールとしてiPodを活用したエネルギー環境学習 -高レベル放射性廃棄物処分地選定を題材に-6巻2号 3-10
20144中村洋(環境ネットワーク・文京),平松あい(東京大学),寺木秀一(東洋大学),柴田陽子,澤谷精(環境ネットワーク・文京)エネルギー環境教育による省エネルギー行動変容の予備的分析 -家庭の省エネルギー行動向上に向けたエネルギー環境教育の検討-7巻2号 21-28
20155島崎洋一 (山梨大学)スマートグリッドを題材にした学習プログラムの提案7巻2号 3-8
20166山下宏文(京都教育大学),石原淳(板橋区立中台小学校),鈴木真(練馬区立向山小学校),束原秀郎(国立学園小学校),佐島群巳(東京学芸大学名誉教授),高山博之(京都教育大学名誉教授),中村俊哉(仙台白百合女子大学),橋場隆,大磯眞一(原子力安全システム研究所)エネルギー環境教育における社会的態度の育成9巻1号 11-20
20177秋津裕,石原慶一,奥村英之,山末英嗣(京都大学大学院エネルギー科学研究科)日本の中学生のエネルギーリテラシー調査 -知識、関心、行動の評価と日米比較-10巻2号 15-28
20188該当なし

20199長洲南海男(筑波大学),出口 憲(常葉大学)米国のSTEM教育,エネルギー省(DOE)のエネルギー教育11巻1号 11-18
202010該当なし

202111該当なし

202212該当なし

202313該当なし