会合等

会合等

第17回全国大会

台風6号の影響があることで大変な状況ではありましたが、第17回全国大会は盛会のうちに終了いたしました。どうもありがとうございました。第17回全国大会(鹿児島大会)について、下記の通りお知らせいたします。今年度は対面での開催を予定しております...
会合等

日本エネルギー環境教育学会2022 年度「特別シンポジウム」開催のお知らせ

2023年3月4日(土)に開催され、盛会のうちに終了いたしました。参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。ロシアによるウクライナ侵攻から見えた歴史、地政学、倫理やエネルギーなどの問題に対して、私たちは何ができるのでしょうか。多くの...
会合等

2021年度特別シンポジウム開催のご案内

本学会の「特別シンポジウム」は終了いたしました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。2022年3月5日(土)に「特別シンポジウム」を開催します。今回は新型コロナ感染状況をふまえ、会場とともにオンラインでの参加の併用で行います。多くの...
会合等

日本エネルギー環境教育学会 実践委員会ワークショップ「専門家」と教育実践者の連携のあり方

50名弱の方の参加をいただきました。ありがとうございました。開催主旨:2019年の全国大会に開催したワークショップ「専門家と教育実践者の連携のあり方」の成果をもとに,今後の実践のあり方と学会との関わり方について意見交換するとともに今後のあり...
会合等

「エネルギー環境教育フォーラム」学会特別シンポジウムのご案内

「エネルギー環境教育フォーラム」は無事に終了いたしました。ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。2021年3月6日(土)、7日(日)の両日「エネルギー環境教育フォーラム」を資源エネルギー庁等との共催で行います。当学会プログラム...
会合等

エネルギー環境教育フォーラム2016

去る3月4日,5日,TIME24で開催しました標記フォーラムは,終日盛況の内に無事終了しました.プログラムは以下の通りです.また,基調講演講師の有馬氏のご許可を得て講演資料を掲載しました.フォーラムプログラム基調講演資料